絵本の話2 『きみなんか だいきらいさ』(ジャニス・メイ・ユードリー:ぶん モーリス・センダック:え こだまともこ:やく 冨山房) 「けんかするのはね、仲がいいからだよ」 って、よく言うし、ほんとにそうだと思う。 とくに、子どものときは、全くそうだ。 さっきまで楽しそうに遊んでいたかと思うと、ケンカにしてて、 かと思うと、いつ… トラックバック:0 コメント:2 2011年01月10日 続きを読むread more
絵本の話 おととい、久しぶりに、 大阪にある子どもの本屋さんを訪ねた。 ゆっくりと本を見るのは、ほんとに久々だったので、 目に留まった絵本を手にとってはベンチに座って読んでみた。 とても贅沢で、いい時間だった。 買ったのは2冊の本。 1冊はこれ。 『世界中のこどもたちが』(篠木眞・写真、新沢としひこ・詞、ポプ… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月05日 続きを読むread more
エントランスの絵本 5月に入った。 ゴールデンウィークも、あと2日。 昨日は神戸、今日は三ノ宮に行ってきたが、街に出ると、人の多さにただただびっくり。 垂水に帰って、家までの道を自転車をこいでいると、のんびりした雰囲気にホッとする。 連休中にいろいろやりたかったことの、半分くらいしか済ませていないが、 睡眠は、思っていた以上にたっぷりとっ… トラックバック:0 コメント:4 2009年05月04日 続きを読むread more