新年のいろいろ
三が日も終わって、今日から仕事の人も、多いでしょうね。
雪・・・は、北の方ではたいへんなことになっていました。
自然の力は大きい。
便利な生活を、当たり前だと思っちゃいけない。
仕事の休みは、今日まで。
久しぶりに開いた図書館に行ってきたら、人がいっぱいでした。
さて・・・新年のあれこれを。
今年も、我が家のカレンダーは、この2つ。
工藤直子さんの詩を、版画家の保手浜孝さんが版画にした『のはらうたカレンダー』
もちろん、今年のトップは、うさぎ。
それから、絵本作家のあべ弘士さんの『どうぶつカレンダー』
今年は、ホッキョクグマから始まりました。
『どうぶつカレンダー』は、今年で9年目。
『のはらうたカレンダー』は、それより前だな・・・たしか。
我が家では、毎年同じ場所にあって、それで落ち着きます。
今年も、よろしくお願いします。
それから、
卯年なので、エントランスにウサギを置きました。
一応、微妙に色が違います。
我が家の玄関にも。
こちらは、ずっと前から、うちに居て、奥の方に飾ってありました。
今年一年間は、玄関に座っています。
載せる機会を逸しそうだったので、三が日を終わってからですが。
玄関のしめ縄です。
今年のしめ縄は、年末にお邪魔した元上司宅でいただきました。
手作りです。
「ウラジロも、山に行って採ってきたんよぉ~」って。
ありがとうございました。
今年も、いいことが、たくさんありますように。
この記事へのコメント
毎年、きれいなお花をありがとうございます☆
今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます。
今年はブログの更新も頑張りたいと思います。
今年もよろしくお願いします。